
※2021年版、最新の物販マニュアルが完成しましたので、
上のページからお受け取りください。
今回は、誰にでもできるヤフーショッピングせどりの攻略方法を解説したいと思います。
これだけで独立とかは無理なので、あくまで初心者向けの内容になります。
月に1~3万円程度の利益になるので、事業のちょっとした足しにしたりお小遣いにしてみてはいかがでしょうか?
ヤフーショッピングの日替わりクーポンとは?
ヤフーショッピングには、毎日24時間限定の『日替わりクーポン』というお得なクーポンがあります。

毎日15%~30%オフのクーポンがランダムなカテゴリーで配布されます。各会員1日1回のみ使えるクーポンです。
日替わりクーポンのさらに詳細については→こちら
このクーポンを使えば、1万円くらいならラクラク稼げます。1日に3000円くらいの粗利が出る商品を仕入れることもできます。
早速解説していきましょう!!
日替わりクーポンを使った電脳せどり
簡単な解説
このせどりでは、ヤフーの日替わりクーポンを使って商品を安く仕入れ、Amazonで販売します。
例えばAmazonとヤフーショッピングで価格が10000円の商品が売っていたとします。
その時のせどりの流れはこうです。
日替わりクーポンが適用される商品で、ヤフーでもAmazonでも1万円で売っている商品を見つけます。
30%のクーポンを使って、さらにポイント後述のツールも使って15%のポイント還元を受けると、実質5950円で1万円の商品を仕入れることができます。
あとは、仕入れた商品をAmazonで1万円で販売するだけで、2000円のお金を稼ぐことができます。
簡単ですよね。
簡単なのにもかかわらず、一人1日1回しかできないので、商品が飽和するという心配も少ないです。
値引きが15%ならちょっと難しいですが、30%になると初心者でもいきなり仕入れられます。
準備するもの
これがなければダメというものはありませんが、準備しないと難易度が圧倒的に上がります。
簡単に用意できるものなので、できれば用意してください。
ヤフーカード
https://card.yahoo.co.jp/campaign/?utm_source=card.yahoo.co.jp&utm_medium=yahoo&utm_campaign=125102
ヤフーカードを使ってヤフーショッピングでお買い物をすると、Tポイント2%、PayPayボーナスライトが1%と合計3%還元されます。
単純に粗利率が3%上がる計算になります。さらに年会費も無料なので、作っておいて損はないと思います。
ちなみにですが、ヨシンスキは金融ブラックでしたが、なんとこのカードは作れました汗
クレジットカードが作れないという方にもおすすめかもしれません。
ヤフープレミアム会員への入会
ヤフーのプレミアム会員に入会していると、5%のポイントが還元されます。
月額462円+消費税の利用料金がかかりますが、せどりの利益を考えればすぐに回収できますね。
また、この月会費はYmobileかソフトバンクのスマホを使っている方なら無料で使えるらしいです。
そのほかにも特典はありますので、こちらをご参照ください。
https://モバイルwifi最安.com/yahooプレミアムのメリットデメリットを完全解説%EF%BD%9C/
ソフトバンクスマホまたはYmobileのスマホ
ソフトバンクのスマホを使っている方は、さらに5%ポイント還元されます。
ただし、現状でソフトバンクのスマホを持っていない方は無理して用意する必要はないです。
大手キャリアの携帯料金は高額ですし、新規のスマホ代金や契約料を加味すると、少しコストがかかってしまいます。
また、ヤフーの格安スマホ『Ymobile』を使っていて、かつ『Enjoyパック』という月額500円のサービスに加入している人も同じく5%のポイント還元を受けることができます。
https://ymobile.yahoo.co.jp/shp
ソフトバンクと契約するより安いので、新しく携帯を用意するのならYmobileをお勧めします。
5のつく日
これは用意するものというよりはタイミングの問題なのですが、毎月5日、15日、25日にヤフーショッピングでお買い物をすると+5%のポイントボーナスがあります。
5のつく日以外でも十分仕入れることは可能ですが、5のつく日はより楽に商品を仕入れられるので、はずさないようにしましょう。
用意するものまとめ
ヤフーカード、ヤフープレミアム会員、ソフトバンクスマホorYmobileスマホ、5のつく日
この4つを用意するだけで、ヤフーショッピングで買い物すると『18%』ものポイント還元を受けることができます。
もし日替わりクーポンが30%オフのものだったとしたら、それだけで40%以上も安く商品を購入できるということになりますよね。
この4つの条件がそろうだけで、リサーチは正直ゆるゆるになります。
どうしても4つすべてはそろえることができないという方は、最低でも2つは用意するようにしてください。
詳しいやり方
日替わりクーポンをGETする
まず、日替わりクーポンのページでクーポンをGETします。
「ヤフーショッピング 日替わりクーポン」と検索すれば出てくるはずです。
ページに移動したら、「獲得する」ボタンがあるのでボタンを押してクーポンを入手します。
Amazonから商品リサーチする
商品の探し方についてはこちらの記事でモノレートを使ったリサーチ法を解説していますので、そちらを参照してください。
上記の記事を参考に、仕入れ基準をクリアできそうな商品を仕入れます。
Amazonで販売する
そして、Amazonで販売。
仕入れてからその後は、ほとんど誰でも同じやり方になるので省略します。
以上が日替わりクーポンを使ったヤフーショッピングせどりのやり方でした。
ほんとのほんとに初心者にオススメだと思います。
注意点
日替わりクーポンの性質
日替わりクーポンは、『100円以上、1万円以下の商品』にしか使うことができません。
一気にドカンと稼ぐことはできないということですね。
また、5000円のものを2つとか、3000円のものを3つなどの買い方をしてもクーポンが適用されるのは一つの商品だけです。
なので、なるべく1万円に近い商品からリサーチしていって、どうしてもなければ価格帯を下げて商品をリサーチしていきましょう。
ポイント獲得上限があるので注意!!
前述したヤフーカード、ヤフープレミアム会員、ソフトバンク会員の特別ポイントには1か月の5000ポイントまでという上限があります。
各ボーナスで5000円以上を超えると、それ以上のポイントの付与はされませんので注意してください。